運動会テーマ ・ポスター プログラム |
1年生 | 2年生 | 3年生 | ![]() |
4年生 | 5年生 | 6年生 | リレー 応援合戦・勝敗 |
![]() ソーラン節の基本姿勢は、腰をぐっとおとして ホッチキスの針のようにたてます。練習を 始めたころは、みんな筋肉痛で大変! |
![]() 大漁の網を力いっぱい引いています。もちろん この時もホッチキスの針の足は続いています。 |
![]() 船から、波の様子やにしんの群れを見ています。 |
![]() 運動場での練習開始! |
![]() 指の先までピンと伸ばして、ポーズを決めます。 |
![]() 海の波を表す青いボンボンを持って、大海の 様子を表現します。 |
プログラム10番【大漁 ソーラン節!】 | |
![]() クラスごとに手を繋いで、波を表現します。 |
![]() |
![]() はっぴにお気に入りの漢字一文字を決意を 込めて書きました。 |
![]() そのはっぴを着て、いよいよ張り切って練習しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 網引きの時間差も加わり、いっそう迫力がでてきました。 |
![]() |
新型インフルエンザによる学級閉鎖により、10月に入ってから学年みんなで練習できたのはわずか五日間でした。 しかし、四年生みんなの心をひとつにして、すばらしい大漁〜ソーラン節の発表ができました。本番では、みんなで力を合わせてやり遂げたという達成感をみんなが味わうことができ、みんないい笑顔でかえってきました。これをまた 次への頑張りにつなげて欲しいと思います。 ![]() | |
運動会テーマ ・ポスター プログラム |
1年生 | 2年生 | 3年生 | ![]() |
4年生 | 5年生 | 6年生 | リレー 応援合戦・勝敗 |
![]() 緑井浄水場 |
![]() 自然体験 活動 |
![]() PTC |
![]() 校外学習 平和公園 |
![]() せいそう工場 |
![]() |
![]() 大漁 ソーラン |
![]() 八木用水1 |
![]() 八木用水 探検2 |
![]() 八木用水実験 |
![]() 昔の道具 |
![]() |