6月16日(木)地域の谷岡さんの田んぼに見学に行きました。谷岡さんは、昔ながらの手での田植えをされています。見学を通して、手で田植えをするための工夫に気づきました。忙しい作業の中、田植えを体験できるように準備してくださっていて、田んぼに入り田植えを体験することができました。田植えの苦労も感じることができました。
![]() |
![]() 苗をまっすぐに植えられるように代かきした後の田んぼに線が何本も引いてありました。 そこに同じ間かくで苗を植えておられました。きれいにならんだ稲がきれいでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 泥の中にはいるのが「きゃー!きゃー!」 |
![]() |
![]() 足がぬけない〜 |
![]() なかなか上手でしょ・・・?? |
![]() さすが谷岡さん!!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
谷岡さんにみんなでお礼を言いました。とってもいい体験ができました。 足を洗うのに水道を気軽に貸して頂いた地域の石田さん、ありがとうございました。 |
![]() バケツ 稲作り |
![]() バケツ 稲作り2 |
![]() PTC |
![]() 田植え |
![]() |
![]() はじめての 家庭科 |
![]() Doスポーツ |
![]() 権現山登山 |
![]() 社会見学 |
![]() 2学期の 家庭科 |