■日時・・・4月23日(水)1時間目 | |
■場所・・・梅林小校庭 | |
|
![]() 初めに、1年生の手を引いて入場です。 |
![]() 1年生へ心をこめて作った帽子をプレゼントし ました。 |
![]() 声をそろえて、「ありがとうございました。!!」 |
![]() お礼を言われてホットした、6年生でした。 |
![]() |
|
5月2日せせらぎ公園に1年生と一緒に自然体験活動に行ってきました。今回も、1年生と交流ができるとあって ドキドキわくわくでした。 |
|
![]() 手をつないで小学校を出発です。 |
![]() 「がんばってね!」「危ないよ」と1年生を気にかけながら楽しく歩いて行きました。 |
![]() 公園にて1年生と楽しく遊びました。 |
![]() |
![]() 遊んだあとは、待ちに待ったお弁当です。 |
![]() 学校に帰ってお疲れ様。またまたお礼をいわれてほっとした6年生でした。 |
この他にも1年生の給食の配膳を手伝ってあげたり、掃除を手伝ってあげたりと日常的に交流を行っています。 その成果としてか、休憩時間も一緒に遊んでいる姿も見られるようになってきました。梅林小学校の最高学年 として、下学年を意識して生活できる6年生になってきました。 |
![]() 学習活動 |
![]() 地域古墳 |
![]() 三次古墳 |
![]() 交流 |
![]() |
![]() 国際交流 |
![]() ゲスト ティーチャー |
![]() 朝会発表 |