![]() |
||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
コシヒカリは早くに実りましたが、ヒノヒカリはおよそ1ヶ月遅れで実りました。 せっかくかけたスズメよけネットをくぐって、スズメが入り込んでしまいました。 |
さあ、稲刈りです。 | 稲のねっこがしっかりはっていました。びっくりしました。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
わりばしを使って、もみを取りました。一つの穂にお米が30粒くらいついていました。 | 今度は、すり鉢と軟式ボールを使って、もみをとりました。 | もみがらを吹き飛ばした後も、ゴミや、緑の米・形の悪い米を一粒一粒取り除きました。 |
![]() |
||
![]() ![]() カップにほんの少しのごはんでしたが、自分たちの作ったお米の味は最高でした。 コシヒカリとヒノヒカリのブレンド米でした。 |
(子供の感想から) ○甘くてとてもおいしかったです。 ○あんなにがんばったのに、できたのはほんの少しでした。味わって食べました。 ○お米がもちもちしていました。 ○とてもいいにおいがしました。 | |
![]() | ||
わらをやわらかくして、3人で力を協力して、なわをないました。 | 輪にして飾り付けをしました。 | グルーガンを使ってくっつけるのがとてもおもしろく、はまってしまいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
きっと、このしめ縄が玄関に飾り付けられていることでしょう。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() バケツ 稲作り |
![]() バケツ 稲作り2 |
![]() 家庭科 いろいろ |
![]() 権現山登山 |
![]() |
![]() 保幼小交流 |
![]() Doスポーツ |
![]() 社会見学 |
![]() 英語 |
![]() つなひき |