![]() |
![]() お茶の入れ方を勉強しました。お湯をわかして、 お茶の重さを計って準備OK! |
![]() ガスコンロの使い方も手順をしっかりと頭に入れました。 |
![]() 家庭科での後片づけも初めてです。でも、班で協力してがんばりました。 |
![]() 包丁の使い方も学習しました。バナナにりんご、オレンジを切りました。 |
![]() 盛りつけも工夫してみました。ウサギのりんごの完成です!!! |
![]() 班のみんなで盛りつけてフルーツを食べました。自分たちで切っただけなのにとてもおいしかったです。 |
なみぬいに返し縫い・・・どれも根気よくがんばりました。指を針でさしたり、糸がもつれたりとっても苦労しました。 |
![]() もうおてあげじゃ〜! と、大変だった友達もがんばってボタン付けに名前の縫い取りなどしっかり練習して上手になりました。 |
![]() 夏休みの課題で家の仕事が続けられるように お手伝いボードを作りました。これで家の仕事をがんばるぞ〜。 |
最後の小物つくり。 がんばりました。 |
![]() バケツ 稲作り |
![]() はじめての 家庭科 |
![]() 権現山登山 |
![]() 英語 |
![]() |
![]() 社会見学 |
![]() Doスポーツ |
![]() バケツ 稲作り2 |
![]() 2学期の 家庭科 |