梅林小学校の裏には、山が2つあります。一つは阿武山、もう一つは権現山。この2つの山を知らないまま梅林小学校を卒業するのはもったいない!ぜひみんなで山に登り、梅林のことをもっとよく知ろう!ということで、今年も5年生は5月2日に権現山に登りました。普段の生活とは違った環境の中で、自分の何倍もある大きな木や不思議な形をした草など子どもたちは多くの発見をしていました。
![]() いよいよスタート!!周りは草や木ばかりです! |
![]() 坂がだんだんと急になってきます。ハアハア。一歩一歩を確実に! |
![]() おお!これは何でしょうか? 「ウラシマソウ」というんだそうです。へえ〜。 |
![]() おお!マツボックリ発見!! 近くに松の木があるんですね。 |
![]() 頂上まであと少し!!ここで一息つきましょう! やっぱりお茶はおいしいなあ〜。 |
![]() すごいい眺め!!こんなに登ってきたんだなあ。 頂上での最高の景色にみんな感動しました。 |
![]() やったー!昼ご飯!! 今日のお弁当には何が入っているのかな!! |
![]() 疲れを忘れ、お弁当に夢中です! 帰り道も、子どもたちは元気に帰りました。 |
![]() バケツ 稲作り |
![]() はじめての 家庭科 |
![]() 権現山登山 |
![]() 英語 |
![]() |
![]() 社会見学 |
![]() Doスポーツ |
![]() バケツ 稲作り2 |
![]() 2学期の 家庭科 |