![]() 運動会の組体操に向けて少しずつ練習を重ねました。「肩倒立は腰をぐっと持ち上げて、足を真っ直ぐにするんだよね。」 |
![]() サボテンの練習をしました。「落ちる〜」初めは怖かったけど、一番得意な技になりました。 |
![]() 「よ〜し、いくわよ!!」上に飛び乗ることからチャレンジして、今では4段もへっちゃらです。 |
![]() 一つ一つ段をクリアしていきます。跳んだ後にマットで前転をしてからポーズを決めました。 |
![]() ろうそくを溶かして色をつけてぐるぐる混ぜて・・・すてきなキャンドルが出来上がりました。 |
![]() 中学校区交流会のプレゼントを作りました。心をこめて、いっしょうけんめい作りました。 |
![]() 交流会当日です。梅林小学校の出し物は、毎日がんばって練習したリコーダーです。 3人で「陽気な船長」を合奏しました。 |
![]() 次は歌です。大好きな「山の音楽家」。CDの調子が悪くて、やっと音楽が出て・・「出たね〜」 笑顔でのりのり歌いました。 |
![]() 中学校の出し物は、迫力満点の太鼓でした。先輩達の息の合ったすばらしい太鼓に、一同心の底から感動でふるえました。「来年待ってるからな。一緒にやろうな。」優しい言葉をもらいました。 |
![]() 「僕たちが作ったポップコーンです。食べて下さい。」前の日にたんぽぽポップコーン工場で50人分を作りました。喜んでもらえてよかったです。 |
![]() べんきょう1 |
![]() 連合野活 |
![]() べんきょう2 |
![]() 交通科学館 |
![]() |
![]() 校外がくしゅう |
![]() 校外学習 安佐動物園 |
![]() べんきょう3 |
![]() べんきょう4 |
![]() はたけ作り |