|
生活科の単元「やさいをそだてよう」では、ひとりひとりが自分の鉢でハツカダイコンを育てました。学年園には、ダイコンを植え、各クラスが責任を持って、水やりや草取りの世話をしました。
毎朝水やりを忘れないようにして、11月には、ハツカダイコンを収穫することができました。ハツカダイコンが、赤く色づいてくるのをうれしそうにながめている子がたくさんいました。また、学年園のダイコンは、生でぼりぼり食べたり、漬け物にして食べたりしました。漬け物が苦手な子も「おいしい。」と言って食べていました。
@鉢に野菜用の土を入れています。 (そろーり、そろーりこぼさないように。) ![]() |
Aハツカダイコンのかわいい芽が出てきました。 ![]() |
B赤く色づきました! 丸くなってきました! ![]() |
学年園で元気に育つダイコン。 ![]() |
![]() 大きくそだちました! |
漬け物、おいしい! ![]() |
![]() 自然体験 |
![]() 学校 たんけん |
![]() 森林公園 |
![]() ミニトマト |
![]() |
![]() ![]() やさい作り |
![]() のりもの たんけん |
![]() 町 たんけん |
![]() 長なわ・図工 |