前期前半の家庭科は、『調理実習』・『ナップザック作り』・『せんたく』を主に行いました。
家庭科2年目、みんな手際よく?活動ができるようになりました。
![]() |
自分たちの食事を見直し、バランスのいい食事を学習しました。 そして、『ご飯とみそしる』作りに挑戦です。 | ||||||||
|
|
![]() |
自分も家族の一員として、できることをしていく、ということで、簡単な手洗いのせんたくをしました。 |
![]() ![]() 二人で、一つのたらいで、自分の汗や土で汚れた体操服を ごし、ごし、ごし、と洗いました。泡が立って、きゃっきゃっ!!ちゃんと汚れは、落ちたかな?すすぎもしっかりできたかな? |
![]() あ〜〜気持ちいいーー。 |
![]() 学習活動 |
![]() 家庭科 |
![]() 三次古墳 |
![]() 1年生と交流 |
![]() |
![]() 英語活動 |
![]() 戦争中の話 を聞く会 |
![]() 図工 |