初めてのことがいっぱいの3年生。学校1番の大人数、152名。
リコーダー、習字、社会科、理科、総合的な学習など、初めてのことがたく
さん。わくわくドキドキの前期前半を、遊びに学習に元気いっぱいに過ごし
ました。
![]() ![]() |
シシシ・シーシシシー。 ドドド・ラララ・ソソソ・レレレ 片手でできる音は、もう大丈夫! 初めてきれいな音が出たときのうれしさ。 友達と合わせてふく楽しさ! |
![]() | |
![]() |
![]() ![]() ![]() 初めての毛筆。 筆の持ち方、墨のつけ方、筆づかい。 一文字一文字、きんちょうして書きました。 準備や片づけに時間がかかりましたが、少しずつ上手にできるようになりました。床のポタポタもそのうち少なくなることでしょう。 |
![]() | |
![]() |
「総合的な時間」の時間には、 「地域学習」「表現体験学習」 「人・いのち・平和学習」 「情報学習」の4つのテーマで 学習をしています。 ![]() |
|
![]() ぐんぐん 学習活動 |
![]() 自然 たいけん |
![]() 古川 たんけん |
![]() 地いき たんけん |
![]() |
![]() リコーダー |
![]() 社会科 校外学習 |
![]() 広島菜作り |
工場見学 |
![]() PTC |
---|