●給食に関する取り組み@ 調理の手順 ●給食室のメンテナンス ●給食残食について ●学校給食便り
給食残食について
1.月別残食率の比較(平成13年度〜平成20年度)
2.残食率3%以下(児童に人気のメニュー)
〈 揚 げ 物 〉
料 理 名 H16年度
フレンチポテト 0.2
鶏肉のから揚げ・竜田揚げ等 2.4
あかうおのマリネ 3
まぐろのレモン揚げ 1.3
たこボール 0.8
フライドスィートポテト 0.9
揚げギョウザ・しゅうまい 2
レバーの揚げに 0.9
さわらの磯辺揚げ 2.2
〈 和え物 〉
料 理 名 H16年度
中華サラダ    0.1
フレンチサラダ 1.4
バンバンジー 2.5
マカロニサラダ 1.2
フルーツ白玉       2.3
杏仁豆腐    0.6
フルーツミックス 2.7
フルーツポンチ    1.8
ごまあえ 2.8
おひたし 2.4
酢の物 2
 
〈 麺 類 〉
料 理 名 H16年度
チャーシュー麺 2.4
焼きそば 1.4
焼きうどん 1.2
きつねうどん  1.4
わかめうどん  1.1
肉うどん 1.6
カレーうどん    0.9
ツナスパゲティー    2.9
ミートスパゲティ    1.2
 
〈 汁 物 〉
料 理 名 H16年度
豆腐汁   2.4
にらたまスープ 2.2
みそ汁  1.6
クリームスープ     2.7
かきたま汁         2.8
コーンスープ       2.5
ワンタンスープ      1.5
 
〈 丼・カレー・サンド等 〉
料 理 名 H16年度
天むす 2
たこめし       0.4
ビーンズカレーライス    1.4
ポークカレーライス   2.1
セルフハンバーガー 3
セルフ照焼バーガー 0.7
セルフコロッケバーガー 2.2
〈 煮物 〉
料 理 名 H16年度
肉じゃが  1.6
じゃがいものそぼろ煮 2.2
豚肉の角煮 2.9
クリームシチュー      1.9
ポークビーンズ  2.8
麻婆豆腐 1.3
ミート豆腐 2.4
えびと豆腐のチリソース煮 2.5
〈 炒め物 〉
料 理 名 H16年度
豆腐と豚肉の四川風炒め 2.6
野菜ソテー 1.5
卵と小松菜の炒め物   1.9
〈 その他 〉
料 理 名 H16年度
バターポテト   2.5
チーズポテト     2.8
ベーコンポテト 2.3
小籠包  1.3
3.10%以上(児童に不人気のメニュー)の献立
〈 汁 物 〉
料 理 名 H14年度 H15年度 H16年度
野菜スープ   13.3        
コーンスープ        11.8    
若竹汁 18.2    
赤だし   10.5    
豆腐汁 12.0 12.5  
みそ汁 13.9 10.7 11.1
月見汁 11.8    
中華スープ 12.8    
ベーコンスープ 10.5    
さつま汁 10.4    
トム・ヤム・クン   18.8  

〈 揚 げ 物 〉
料 理 名 H14年度 H15年度 H16年度
あじのマリネ 12.5 13.4  
さんまのかばやき   16.3  
ししゃもの南蛮漬け     11.6
〈 和え物 〉
料 理 名 H14年度 H15年度 H16年度
キャベツの中華和え 10.7        
カルちゃんサラダ 10.2            
よろこぶキャベツ 11.9    
フレンチサラダ 11.6    
豚肉と野菜のからしあえ 12.2    
酢の物 15.2    
ごまあえ 14.8    
ごま酢あえ 10.0    
松の実サラダ 17.2    
レモン和え 13.0    
煮びたし 15.6     
地中海サラダ   10.6 10.6


年度が進むにつれて、残さいが減ってきました。
特に、平成16年度になって、10%以上残る
メニューはほとんどなくなりました。
●給食に関する取り組み@ 調理の手順 ●給食室のメンテナンス ●給食残食について ●学校給食便り