![]() |
![]() 八木用水を流れるゴミが引っかかっています。ゴミは緑井にあった除塵機で取り除かれたはずですが、またまたゴミが出てきています・・・。 |
![]() 原南小前を流れる八木用水です。用水路の幅がだんだんせまくなってきました。 用水路の様子をよ〜く見てみると・・・。 |
![]() 用水路の中の藻が増えてきました。水の流れも遅くなり、少し水の汚れが目立ってきました。ゴミも紙やビニール・缶などのゴミが増えてきました。 |
![]() ここは、長束。八木用水が安川に注ぎ込む所です。振り返ると、後ろには阿武山!阿武山の遙か向こうに取水口がありました。取水口からここまでの16qをあるきました。ここの水は汚れていましたが多くの鯉が泳いでいました。 。 |
![]() 最後の水門です。ここをくぐるともうすぐ太田川放水路です。太田川が氾濫した時に逆流した水が八木用水に似入り込むのを防いでくれます。 |
![]() ゴール!目の前は太田川放水路。ここは長束。これで八木用水の長い旅も終わりです。みんなの生活を助けてくれていた八木用水。ごくろうさま。 |
![]() 春みつけ |
![]() 夏みつけ |
![]() 秋みつけ |
![]() 緑井浄水場 |
![]() |
![]() 八木用水1 |
![]() 八木用水2 |
![]() 八木用水3 |
![]() 八木用水の未来 |