1日目 2日目 キャンプファイヤー ホーム 3日目 食事と麦茶 パノラマ写真
3日間の全食事

1日目昼食
お弁当

1日目夕食
「流しソーメン」
 

2日目朝食
ロールパンサンド

2日目昼食
お弁当
 

2日目夕食
「若鶏の唐揚げ定食」

3日目朝食
 

3日目昼食
「牛丼」

食事係さんのがっしょうで、食事開始
 
麦茶
 昨年度は野外活動が9月にありましたが、3日間はとても暑い毎日でしたので、児童にしっかりと水分補給をしてもらうためにお茶作りをしました。しかし、児童約130名分の麦茶作りは、とても大変な作業でした。
 そこで本年度は、ペットボトル入りのお茶を購入していきました。(一人あたり2本として、130名で260本あまりの麦茶。)本当にこんなに飲めるのかと、少し心配になりましたが、3日間でちょうど飲み干しました。
【昨年度の様子】

キャンプ場に到着すると、すぐに大きな鍋で麦茶
作りを始めました。1回沸かすと、やかん12杯分に
なります。結局1日目だけで、6回沸かしました。
やかん80杯分ぐらい作りました。
【本年度の様子】

購入したお茶は、水筒に入れて飲むだけでなく、
宿泊棟での食事の時も飲みました。水分補給の
心配をしなくていいだけでなく、さっと次の活動に
移ることができたので、とても良かったと思います。
1日目 2日目 キャンプファイヤー ホーム 3日目 食事と麦茶 パノラマ写真