
蛇王池の碑![]() 昔、阿武山の中腹に何千年も生きている大蛇が 住んでいました。約500年前、人々に害を与えて いた大蛇を香川勝雄が退治しました。その大蛇を 供養してこの石碑が建てられました。「この石碑の 下に、その大蛇が眠っているのかなあ。」と想像を めぐらせる子どもたちでした。 |
光廣神社![]()
|
||
浄楽寺![]()
|
龍華寺![]()
|
||
浄光院の虚空蔵さん![]() 上楽地の山道を歩いていくと、むかし男の子が ぬすみ出したと伝えられる虚空蔵さんの木像が ありました。「こんな山の中に仏様があるんだね。」 とおどろきながら、昔話と重ね合わせている子ども たちでした。 |
宇那木神社![]() 社殿にあげていただいて宮司さんのお話を聞きま した。戦争があったころ大切な絵を守るため苦労された お話や神社にある大きな綱の意味などのお話を興味 深く聞きました。 |
古川たんけん春 |
古川たんけん夏 |
ちいきたんけん |
PTC |
学校朝会発表 |
広島菜漬け センター |
広島菜作り |
自然体験学習 |
|---|