![]() | ||
生活科の学習として、『動物園探検』をしました。前半は、クラスごとにクイズを解きながら、見学して回りました。『ふれあい広場」で、羊と山羊のからだについてのお話ととえさのやり方について聞き、木の枝を一枝ずつやりました。その後、中に入って、羊や山羊とふれあいました。次は、いよいよ班でのクイズラリーです。地図を見ながら、ゴール目指して、レッツ、ゴー。クイズを解きながら、動物のかわいさ・すごさ・こわさを味わいました。どの班も力を合わせて、仲良くゴールすることができました。そして、大好きなお弁当を食べたあとは、みんなで遊びました。最後に、みんなで『ライオン・トラ・ヒョウ』のかっこよさを見て、帰りのバスに乗りました。しっかり、学習できて、バスの中では、夢の中に入っている子もいました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
動物園に着いたら、早速クイズラリーのスタート!シマウマは走るので、何頭いるか、数えにくい | 獣医さんから、羊たちの体のひみつや餌のやり方を教えていただきました。山羊の瞳は細長いことを知りびっくり! | |
![]() |
![]() |
![]() |
恐る恐る、みんな一枝ずつ木の枝をやりました。 | 「早く、ちょうだい!」とぐいぐい引っ張られます。 | いよいよ羊たちのところに入って、背中をなぜて、なかよくなりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
つぎは、班ごとにクイズラリーに出発! | 動物をしっかり見て、クイズに答えていきます。 | |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
そして、いよいよ楽しいお弁当の時間です。みんな笑顔です。 | お弁当の後は、落ち葉とおもいっきり遊んで、秋を楽しみました。 |
入学式 |
![]() むかえる会 |
![]() しぜん たいけん |
![]() すなあそび |
![]() 公園たんけん |
![]() 川たんけん |
![]() |
![]() シャボン玉 |
![]() 保幼小 交流 |
![]() 楽しい毎日 |
![]() どうぶつ えん |