![]() |
◆学校しょうかい◆ | ![]() |
![]() |
![]() |
|
◆校章(こうしょう) |
![]() |
校章の由来 校章の中央には、大きな梅の花、その背景に小学校の小の字があり、太田川と阿武山を表している。 花は、連帯・協調・信頼による固いまとまりを表している。 また、この校章は、春一番に乗って阿武山に舞い上がる梅の花、太田川の流れに浮かぶ梅の花に見える。 |
◆校歌(こうか) |
いろいろな楽器で校歌をきくことができます!! (下の楽器をクリックしてみてください。) |
|
◆学区の概要 |
本校学区は、広島市中心部の北部に位置し、市の中心部から可部方面へと国道54号線(新道・旧道)、JR可部線が平行して走り、本校北側には、JR梅林駅があります。
この地は、太田川流域に開けた沖積平野で、豊かな自然に恵まれ、古墳、貝塚、遺跡などが多く、弘法大師の梅茶の話、蛇王物語などの伝説も多く、史跡の里として知られています。また、阿武山のふもとから広島市の社会科の代表的な教材である八木用水が本校の真横を通り、緑井方面へ流れています。
「梅林」という名の起こりは、この地方が古くから梅の里として、広く世に知られていることに由来しています。最盛期には、33,000uにも及ぶ梅の林が広がり、花が咲く頃には、多くの人たちが集まり、詩歌を読んだり、歌ったりしたと伝えられています。
戦後の社会構造の変化に伴い、広島市のベッドタウン化し、近年は、郊外型量販店の進出、マンションの建造、道路の整備区画整理が相次ぎ、環境が急速に変わりつつあります。
本校は、創立百余年の八木小学校、緑井小学校より分離して昭和56年4月創立、開校しました。学区住民の学校教育への期待は大きく,極めて協力的です。
◆学校周辺地図(交通アクセス) |
◆学校の沿革 |
昭和56年 3月 8日 校歌・校章選定
昭和56年 3月 31日 本校舎・校章選定
昭和56年 4月 1日 学校創立
昭和56年 4月 6日 開校式
昭和56年 7月 4日 PTA設立
昭和56年 8月 31日 プール完成
昭和57年 8月 2日 野外照明設備完成
昭和58年 3月 18日 飼育舎完成
昭和58年 10月 12日 温室完成
昭和59年 5月 24日 防災管理 優良校として受賞
昭和60年度 広島市教育研究推進校(学習指導)1年次
昭和61年度 広島市教育研究推進校(学習指導)2年次
昭和62年度 職員室横足洗い場完成
正面回りコンクリート舗装完成
昭和63年 6月 18日 自転車置き場完成
平成元年度 プール塗装塗り替え
平成 3年 7月 20日 補助プール完成
平成 3年 9月 10日 保健室シャワー完成
平成 4年 3月 31日 グランド改修工事終了
平成 4年 5月 19日 社会の変化に対応した新しい学校運営等に関する調査研究
協力校に文部省より指定を受ける。(平成4・5年度)
平成 5年 8月 10日 校内電話交換設備整備工事完成
平成 5年 12月 17日 飼育舎改修工事完成
平成 6年 4月 1日 社会の変化に対応した新しい学校運営等に関する調査研究
協力校継続
平成 6年 9月 30日 プールサイド改修工事完成
平成 7年 1月 30日 脱靴室屋根防水工事完成
平成 7年 3月 20日 卒業証書授与式に市長、教育長、学校教育部長他来校
平成 7年 5月 31日 学校週5日制研究推進校に文部省より指定を受ける。
(平成7・8年度)
平成 9年 3月 21日 特別校舎屋上防水工事完成
平成 9年 6月 30日 プール塗装塗り替え
平成10年度 広島市教育研究指定校(健康教育)(平成10・11・12年度)
平成10年 8月 20日 給食場内部明装工事完成
平成11年 2月 26日 本校舎パネルシーリング改修工事完成
平成11年 8月 31日 コンピューター教室完成
平成12年 8月 7日 給食室保管庫取り付け工事完了
平成12年 8月 18日 校舎裏フェンス改修工事完了
平成12年 8月 23日 体育館床改修工事完了
平成12年 8月 23日 花壇完成(20周年記念事業)
平成12年 10月 11日 インターネット工事完了
平成12年 11月 11日 20周年記念式典・祝賀会を行う。
平成12年 12月 26日 チャイム取り替え工事完了
平成13年 3月 24日 安芸灘地震により貯水槽が破損する。
平成13年 3月 31日 20周年記念事業 副読本「ばいりん」完成
平成13年 8月 29日 貯水槽取り替え工事完了
平成14年 3月 28日 センサー・インターホン取り付け工事完了
平成14年 8月 31日 給食リフト修理工事完了
平成14年 8月 31日 校内LAN整備
平成14年 8月 31日 福祉環境整備(便所、玄関手すり、スロープ)
平成16年 3月 10日 職員休養室・更衣室整備
平成16年 9月 30日 浄化槽解体・汚水管直結工事完了
平成17年 1月 1日 プール塗装塗り替え
◆児童数(平成23年5月1日現在) |
学 年 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | たんぽぽ | 合計 | |
学級数 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 4 | 2 | 27 | |
児 童 数 |
男 | 61 | 75 | 63 | 68 | 67 | 65 | 6 | 405 |
女 | 51 | 61 | 77 | 66 | 78 | 71 | 2 | 406 | |
合 計 | 112 | 136 | 140 | 134 | 145 | 136 | 8 | 811 |
◆児童数の推移 |